- 2018.02.28 【送検記事】
-
回転軸に覆い設けず めっき加工業者を送検 岡谷労基署
長野・岡谷労働基準監督署は、機械に覆いを設けていなかったとして、めっき加工業者と同社業務取扱課長3人の計1法人3人を労働安全衛生法第20条(事業者の講ずべき措置等)違反の疑いで長野地検諏訪支部に書類送検した。 平成28年12月、同社労働者がめっき加工機械の洗浄作業をしていたところ、めっき槽の揺動装置の回転軸に作業服が巻き込まれ窒息死す……[続きを読む]

長野・岡谷労働基準監督署は、機械に覆いを設けていなかったとして、めっき加工業者と同社業務取扱課長3人の計1法人3人を労働安全衛生法第20条(事業者の講ずべき措置等)違反の疑いで長野地検諏訪支部に書類送検した。 平成28年12月、同社労働者がめっき加工機械の洗浄作業をしていたところ、めっき槽の揺動装置の回転軸に作業服が巻き込まれ窒息死す……[続きを読む]
労働条件明示義務違反も 大分労働基準監督署は、定期賃金を2カ月間にわたって全額支払わなかったとして、化粧品販売業者と同社代表取締役を最低賃金法第4条(最低賃金の効力)違反の容疑で大分地検に書類送検した。 同社は経営不振を理由に、平成29年2~3月の定期賃金総額260万円を労働者14人に支払わなかった疑い。 さらに14人のうち1人に対……[続きを読む]
愛媛・今治労働基準監督署は、労働者に高所作業をさせる際に防綱を張って安全帯を使用させるなどの墜落防止措置を講じなかった、板金工事業を営んでいた個人事業主を労働安全衛生法第21条(事業者の講ずべき措置等)違反の容疑で松山地検に書類送検した。平成29年11月、同社労働者が死亡する労働災害が発生している。 被災者は地上からの高さ5.5メート……[続きを読む]
大阪・泉大津労働基準監督署は、労働者に適切に賃金を支払わなかったとしてインターネットメディア構築事業者の代表者を最低賃金法第4条(最低賃金の効力)違反の疑いで逮捕し、身柄を大阪地検に送検した。 同社は労働者1人に対し、平成28年8月分賃金について、当時の最低賃金858円を下回る金額しか支払わなかった。9月分に至っては、全額を支払ってい……[続きを読む]
栃木・大田原労働基準監督署は労働者12人に100時間を超える違法な時間外労働をさせたとして、パン製造販売業者と同社の代表取締役社長を労働基準法第32条(労働時間)違反の疑いで宇都宮地検大田原支部に書類送検した。 同社はパンの製造販売、レストラン、ペンション事業を営んでいる。栃木県那須市、宇都宮市のほか茨城県つくば市などに店舗を展開。テ……[続きを読む]
はご利用いただけません。