産後休業後に退職したい 年休使い切るのが目的か

2011.02.15 【労働基準法】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 妊娠に伴い退職を予定している従業員から、未消化の年次有給休暇を取得し、産前産後休業を取得した後の日を退職日にしたいと申し出がありました。会社としては拒否したいと考えているのですが、可能でしょうか。【静岡・K社】

A

希望日あれば応じるべき 産前期間のみ取得可

 退職してしまえば、当然未消化の年休も消滅してしまいます。原則として、企業は年休の権利を買い上げることはできませんから、労働者としてはたまった年休を取得しておかなければ損と考えるでしょう。

 ただし、「産前産後」の期間については、年休を取得するうえで制限があります。労基法第65条では、使用者は、…

この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
平成23年2月15日第2132号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

もっと見る もっと見る
ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。