温度測定の注意点教えて 高温による健康被害心配

2011.02.15 【衛生管理】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 当方は、赤熱した鉄部品を炉から取り出し、鍛造プレスで加工する工場ですが、操作者はかなり高い温度にさらされています。温度を測定する場合、どんな方法があるのかお教えください。また、測定するときの注意点も合せてお示しください。【福岡・F社】

A

許容作業時間を知る狙い WBGT計が欠かせない

 まず、職場で働く作業者の健康に影響する温度の種類は、次のとおりです。

○乾球温度
 一般に体温や気温などを示すのが、乾球温度になります。

○湿球温度
 空気の中には、水分が含まれていますが、これに影響を受ける湿度が湿球温度で、市販されている温度計の1つに、球に水で湿した布を巻きつけ、水分が蒸発する時に湿度が変わります。乾湿度計では表がついており、それを読めば湿度の百分率が分かります。…

この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
平成23年2月15日第2132号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

もっと見る もっと見る
ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。