美容院は未加入でよい? 従業員5人以上いるが

2011.03.01 【健康保険法】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 私はとある会社で人事管理部門に所属していますが、今日は、友人のことで質問があります。友人は都内目抜き通りの美容院で働いています。店はかなり羽振りが良く、スタッフも10人ほどいます。しかし、本人がいうには、入社後も国民健康保険のままだということです。健康保険に加入しなくても、問題ないのでしょうか。【東京・H子】

A

個人経営なら義務なし 強制適用されない業種

 健康保険に加入できるのは、健康保険の適用事業所で働く人たちです。適用事業所には、強制加入と任意加入の2種類が存在します。

 強制適用となるのは、次の事業所です。

① 個人事業所で、適用業種に属する事業所

 適用業種は、製造業、建築業など…

この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
    平成23年3月1日第2133号 掲載
    • 広告
    • 広告

    あわせて読みたい

    もっと見る もっと見る
    ページトップ
     

    ご利用いただけない機能です


    ご利用いただけません。