退職後ケガし障害年金は 基礎年金出ないことも?
2012.03.01
【厚生年金保険法】
- Q
退職してケガ等をした場合、障害基礎年金のみが支払われる(障害厚生年金は出ない)といわれます。逆に、障害厚生年金(1・2級)のみ支給され、障害基礎年金が出ないケースもあり得るのでしょうか。【岡山・S社】
- A
-
国民年金 65歳以上は資格喪失 老齢との併給できない
障害年金は、障害の有無のほか、その原因となるケガ等がいつ発生したかによって、支給の有無が決まります。
障害厚生年金は、「傷病につき始めて医師等の診療を受けた日(初診日)において被保険者である」ことが必須条件です(厚年法第47条)。
障害基礎年金は、「初診日において①または②のいずれかに該当する」必要があります(国民年金法第30条)。…
この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン
労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。
詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。
平成24年3月1日第2157号 掲載