配偶者加給年金どうなる 妻65歳だが加入25年未満
2012.06.01
【厚生年金保険法】
- Q
私の老齢厚生年金には、現在、妻の配偶者加給年金額が上乗せされています。もうすぐ、妻が65歳に達しますが、妻は老齢基礎年金の受給資格を満たしていないようです。この場合、私の配給者加給年金額の扱いは、どうなるのでしょうか。【新潟・M生】
- A
-
振替加算は関係なく停止 国年への任意加入を
老齢厚生年金の受給権者(原則、被保険者期間20年以上)が、受給権を取得した当時、65歳未満の配偶者の生計を維持していた場合、配偶者加給年金額が支給されます(厚年法第44条第1項)。
加給年金額は、配偶者が次のいずれかに該当するに至ったとき、その翌月から支給されなくなります(同条第4項)。…
この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン
労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。
詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。
平成24年6月1日第2163号 掲載