足場上での不安全行動? 「対策推進要綱」教えて

2012.07.15 【労働安全衛生法】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 当社は、足場を使用して塗装作業を行っていますが、安全スタッフ6月15日号48ページにありました「足場からの墜落・転落災害防止総合対策推進要綱」について、特に、足場上で行う作業に関して、どのような事項が記載されているのかご教授ください。【三重・S社】

A

手すり外すなら報告を 安全帯は“二丁掛け”で

 今年2月に厚生労働省から示された「足場からの墜落・転落災害防止総合対策推進要綱(平24・2・9基安発0209第2号)」は、平成21年度および平成22年度に発生した足場からの墜落・転落災害に関する検証・評価を基に、足場からの墜落・転落災害の防止に当たって留意すべき事項が取りまとめられているものです。

 同要綱では、各作業段階に応じて多くの留意事項が示されていますが、ここでは、足場上で作業を行う段階を中心に関連すると思われる事項について述べます。…

この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
    平成24年7月15日第2166号 掲載
    • 広告
    • 広告

    あわせて読みたい

    もっと見る もっと見る
    ページトップ
     

    ご利用いただけない機能です


    ご利用いただけません。