賠償額提示は口頭のみ!? 損保会社が文書送付拒む
2012.09.15
【交通事故処理】
- Q
交通事故の示談交渉で損害保険会社の担当者は「損害賠償額について説明したい」と面談を求めてきています。面談では丸め込まれそうなので「損害賠償金の提示」を文書で送付するよう要求したところ拒否されました。面談をしなければならないのでしょうか。【和歌山・N生】
- A
-
示談交渉に必要と主張を 和解・あっ旋の要求も
交通事故の示談交渉に手馴れている損害保険会社の担当者と、担当者に比べて交通事故の知識がはるかに乏しい相談者が面談で示談交渉を行うことは避けるべきです。相談者が恐れているように“(損保側に有利に)丸め込まれる”のは確実でしょう。示談交渉の場所が損保会社であれ、相談者の自宅やその他の場所であれ、主導権をもつのは損保の担当者です。交渉の流れとしては、…
この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン
労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。
詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。
関連キーワード:
平成24年9月15日第2170号 掲載