「基準傷病」はどの程度か 障害年金の併合認定
2011.05.15
【厚生年金保険法】
- Q
障害年金の併合認定をする際、ときどき「その他障害」「基準傷病」という用語が用いられます。その他障害については「2級以上に該当しない障害」という定義がありますが、基準傷病はどの程度の障害なのでしょうか。【和歌山・K社】
- A
-
併せて2級以上なら可 新障害自体に制限なし
障害年金では、別々の時期に単独で発生した障害であっても、併合して1つの障害として等級認定します。この種の併合認定には、3パターンがあります。
① 時間的に前の障害(旧障害)が障害厚生年金の2・3級(2級以上に該当したことがない場合除く)で時間的に後の障害(新障害)が2級以上
② 旧障害が障害厚生年金の…
この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン
労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。
詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。
平成23年5月15日第2138号 掲載