暴走自転車へ賠償を請求 「自動車」との違いあるか
2011.05.15
【交通事故処理】
- Q
先日、歩道を歩いていたところ、後ろから猛スピードの自転車が私を追い越そうとしたようですが、ハンドル操作を誤ったのか、私がよけきれずに追突される状況でぶつかりました。私はその衝撃で転倒し、足を骨折したのです。自転車と自動車では、損害賠償を求めるときに、違いなどはあるのでしょうか。【大阪・M生】
- A
-
道交法上は同じ「車両」に 運転ルールの認識が希薄
最近マスコミの報道などでもときどき見かけることがありますが、自転車と歩行者の事故が大変増えているようです。また、自動車の場合と異なり自転車に乗るためには免許等は不要なので、基本的な交通ルールを習得せずに乗り回している人がいることも事実であろうと思います。そこで、まず自転車と歩行者の交通ルールの基本をおさらいしておくことが必要です。
自転車は、道路交通法上は、れっきとした「車両」に定義される乗り物です。原則、…
この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン
労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。
詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。
関連キーワード:
平成23年5月15日第2138号 掲載