介護休業の申出どう処理 書面で連絡すべきか
2011.07.15
【育児・介護休業法】
- Q
今般、従業員から介護休業の申出がありましたが、初めてのことなので戸惑っています。本人との間で、書面で確認や通知しておくべき事項がありますか。【兵庫・E社】
- A
-
1週間以内に通知必要 “復帰後”の扱いも周知を
介護休業は本人の申出があれば、原則として事業主は拒むことができません。この申出は、口頭ではなく、書面・ファクシミリ・インターネット(ファクシミリ、インターネットは、事業主が適当と認める場合)によって行います(育介休業法施行規則第22条第2項により、同第5条第2項を準用)。記載事項は次のとおりで、…
この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン
労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。
詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。
関連キーワード:
平成23年7月15日第2142号 掲載