前方不注意で賠償なし!? 違法駐車に追突しケガ

2021.08.01 【交通事故処理】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 私は、一般道を走行中、駐車禁止地帯に違法駐車をしていたトラックに追突する事故を起こしてしまい、現在治療中です。トラックの運転手は、私が前方不注意で突っ込んできたから自分には過失はないと主張しています。違法駐車さえしていなければ、事故等発生しなかったと思うのですが賠償は得られないのでしょうか。【埼玉・E生】

A

接触者側は過失相殺 事故状況により請求可能

 一般的に、自動車等の交通事故において、後ろから追突した場合には、追突した方が100%悪いという扱いを受けることがあります。仮にそうでなくても、かなりの割合の過失相殺を受けることが多いと思います。その理由は、自動車の運転者は最低限前方を注視し、見える範囲の事態を確認して事故が起きないようにする義務があると考えられるからです。この一般論は大前提であり、決して間違っていないと思います。

 ご質問の場合はやはり賠償を求めることは無理なのでしょうか。いろいろな場合がありますが、条件次第では…

この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
    平成23年8月1日第2143号 掲載
    • 広告
    • 広告

    あわせて読みたい

    もっと見る もっと見る
    ページトップ
     

    ご利用いただけない機能です


    ご利用いただけません。