女性に運搬作業頼みたい 本人できるというが
2011.09.15
【労働基準法】
- Q
人手が足りないとき、パートの女性に重量物の搬入作業を手伝ってもらうことがあります。かなり重くなることもありますが、本人ができるという限りは、作業に従事させても問題ないのでしょうか。【長野・J社】
- A
-
重量物であればダメ 「担う」動作を禁止
女性の就業制限については、労基法第64条の3第2項に規定されています。使用者は、妊娠中の女性および産後1年を経過しない女性(妊産婦)を、重量物を取り扱う業務、有害ガスを発散する場所における業務その他妊産婦の妊娠、出産、哺育等に有害な業務に就かせてはなりません。
なお、「妊産婦以外の女性」に関しても、年齢を問わずこの制限が準用されるとしています。これは、有害な業務については、妊娠・出産等に直接有害なもののみならず、…
この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン
労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。
詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。
関連キーワード:
平成23年9月15日第2146号 掲載