社内報で安全衛生活動は 事故防止に必要な情報

2025.04.01 【安全管理】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 事業場の社内報を活用して、事業場へ安全衛生に関する啓発をしたいと考えています。どのように対応すべきでしょうか。【熊本・A社】

A

「省略行動」を戒める 保護具着用の必要性説く

 普段感じている危険源、危険行為を周知すべく、社内報等で啓発しましょう。すでに掲示物で示されている事項でも、掲示物がなぜ掲示されているのかも含めて、アピールしましょう。掲示物と社内報等の二重の啓発になっても、重大な危険源や危険行為については、周知徹底させるように進めるべきです。

 本質的安全対策(危険源の除去、代替)、工学的…

この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
2025年4月1日第2471号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

もっと見る もっと見る
ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。