個人事業主にも任意適用?

2017.09.07
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 5人未満の任意適用事業で、任意加入したときに「個人事業主」は被保険者になるのでしょうか。

A

 法人の代表者に関しては、「法人から労務の対償として報酬を受けている者」は法人に使用される者として被保険者になる(昭24・7・28保発74号)とされています。

 一方、個人事業のうち、常時使用する従業員が5人未満または5人以上であっても一定の業種の場合、適用事業にはなりません。ただし、任意適用事業の仕組みがあります。健保法31条では、2項で、事業所の事業主は、当該事業所に使用される者(被保険者となるべき者に限る)の2分の1以上の同意を得て、厚生労働大臣に申請し認可を受ける必要がある、としています。

 個人事業主はこの分母から除外され、任意適用後の被保険者の対象からも除かれるということになります。

関連キーワード:
ショート実務相談Q&A 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

もっと見る もっと見る
ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。