人事権者がストレス検査? 管理職を担当者に指名 結果知ることできず違法か

2015.06.15
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 平成27年12月1日施行のストレスチェック制度では、労働者のプライバシー保護のため厳格なルールを定めています。「事業者」は労働者の同意なく検査結果を知ることができませんが、それ以外の役員・管理職の扱いはどうなるのでしょうか。仮に制限がかかるとした場合、人事課の課長等を制度運営の担当者として指名すると、法律に違反するのでしょうか。【神奈川・R社】

A

「実施事務」以外は関与可

 ストレスチェック制度は、「産業医の選任義務を負う事業場(常時50人以上を使用する事業場)」が適用対象です(安衛法附則4条)。事業者は1年以内ごとに1回、ストレスチェックを実施する必要がありますが、「医師等(実施者)は、労働者の同意を得ないで結果を事業者に報告すること」が禁じられています(安衛法66条の10第2項)。…

この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
平成27年6月15日第3021号16面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

もっと見る もっと見る
ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。