自殺予見し防止するには 気づきにくい兆候の対策
2014.05.01
- Q
職場で働く人が自殺するという報道が後を絶ちません。元気に働いていた人が突然自ら命を絶つのにはどのような経緯があるのか、会社がこうした兆候を察知して自殺を未然に防ぐ有効な手立てがあるのかを教えてください。【福岡・C社】
- A
-
小委員会設置し規定を整備 社員の相談窓口も確保
年間の自殺者の数は、平成24年には2万7858人と3万人を割りましたが、まだ高い水準にあります。そのうち、勤め人の自殺は全体の4分の1以上を占めており、労働衛生上の問題になっています。
30歳代前半の男性で、仕事ぶりが評価されて職長になった人がいました。最初は部下や同僚との関係も良かったのですが、しだいに会社を休んで深酒をするようになり、ある日突然建物の屋上から飛び降り帰らぬ人となったという事例があります。…
この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン
労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。
詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。
関連キーワード:
平成26年5月1日第2209号 掲載