みなし労働時間どう扱う 外勤と内勤が混在する場合

2013.11.01
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 社外で業務を行う社員を多く抱えており、外勤に通常必要な労働時間を8時間として「みなし労働時間制」を導入しています。最近、社員が一時的に会社に戻って仕事をする状況が見られ、社内に滞在する時間も日によってまちまちです。午前中のみ外勤を行い午後から内勤だった場合も、午前中の勤務を8時間とみなし、午後社内で実際に内勤をした時間と合計してその日の勤務時間としなくてはいけないのでしょうか。【栃木・S社】

A

実態に合わせパターン設定 内勤時間を差し引く方法も

 事業場内と事業場外の労働が混在する場合のみなし労働時間の考え方はやや複雑で、内外の勤務を一括して所定労働時間働いたとみなす説と、労働時間の算定が困難な事業場外労働の部分のみで所定労働時間とする説があります。午前中の勤務を8時間とし、午後の勤務と合計するのは後者の考え方によります。…

この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
平成25年11月1日第2197号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

もっと見る もっと見る
ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。