冬の健康管理で要点は? 寒さ厳しくカゼ欠勤多い

2015.01.15
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 当工場では約200人の従業員が機械部品の組み立てに従事している職場ですが、冬季になると体調を崩して欠勤する人が多く出て、風邪などが流行するとまれに操業に支障をきたす場合もあります。どのような体調管理をしたら良いのか教えてください。【青森・Y社】

A

温度調整する義務あり 作業中断し軽い運動も

 四季は、冬から始まって、春、夏、秋と毎年経験するわけですが、とくに青森などの北国の気温は、かなり下がります。したがって、どこの職場でも冬季はどのような体調管理を実施するかは、現場で働いている従業員にとっても、企業の経営管理にとっても重要な課題になっています。従業員のうち休む人が増えれば、それだけ企業の労働力が低下することになり、場合によっては事業場の存続の危機にまで発展する恐れもないとはいえません。

 社員の健康管理の維持は社員本人の自発的な努力も必要ですが、経営者が従業員の健康を守る責務にとっても重要な事項です。

 実際の企業などで実践している、社員の冬の健康管理の実績なども参考に、どんな改善対策が必要か探ってみましょう。…

この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
平成27年1月15日第2226号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

もっと見る もっと見る
ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。