家族が求職手続き? うつ病を患い療養中
2012.03.12
- Q
3月5日付本紙16面で、インフルエンザにより求職活動ができないという相談がありました。例えば、うつ病で療養している本人に代わって家族が求職の手続きをすることはできないのでしょうか。【埼玉・S子】
- A
-
受給期間の延長は可能
前号でも述べたとおり、基本手当を受給するためには、労働の意思および能力を有するにもかかわらず職業に就くことができない状態にあることが必要です。所定の失業の認定日にハローワークに出頭しない者は、「労働の意思がない」と判断されてしまいますから、その確認のためにも、本人が「出頭」する必要があります。…
この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン
労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。
詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。
関連キーワード:
平成24年3月12日第2864号16面 掲載