派遣入替え求められた 妊娠したが支障ない
2012.08.20
【雇用機会均等法】
- Q
当社は派遣元(人材ビジネス会社)ですが、ファイリング業務で派遣中の女性従業員がいます。このたび、妊娠の事実が判明しましたが、派遣先より、人員を入れ替えるよう求められています。本人は「現在、業務には支障がない」といいますが、どのように処理すべきでしょうか。【静岡・M社】
- A
-
産前休業前の代替不可
一般の会社であれば、妊婦は業務上の支障がない限り、産前6週間(多胎妊娠なら14週間)まで働いた後、産前休業を請求するか否か自ら判断します。産前産後休業を与える義務は、派遣元(貴社)が負っています。…
この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン
労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。
詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。
平成24年8月20日第2885号16面 掲載