1日10時間が限度か 1カ月変形制で有害業務
2012.10.01
- Q
当社では、1カ月単位変形労働時間制を採用しています。労組から、「有害業務の作業者については、所定労働時間の長短に関係なく、時間外労働の限度は10時間が適用されるのではないか」という質問がありました。所定労働時間9時間の日は、時間外労働は1時間が上限になるのでしょうか。【福岡・K社】
- A
-
所定労働時間ベースに計算
有害物の粉じん・ガスを発散する場所における業務など「衛生上特に有害な業務」については、「労働時間の延長は2時間を超えてはならない」と規定されています(労基法第36条第1項ただし書き)。…
この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン
労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。
詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。
平成24年10月1日第2891号16面 掲載