飛込自殺は通勤災害か 仕事のストレスが原因
2012.11.05
- Q
先日も、朝のラッシュ時に人身事故が発生して、電車が大幅に遅延しました。「人身事故」の中には、通勤する途中、「仕事上のストレスで、発作的に自殺する人」も少なからずいると思います。業務が原因と認められれば、業務上災害として保険給付の対象になるのでしょうか。【東京・G社】
- A
-
業務上災害として処理
お尋ねの「人身事故」は、みかけ上は、「住居と就業の場所との間を、合理的な経路及び方法により往復する」(労災保険法第7条第2項第1号)途中で発生した形となります。しかし、「自殺は、通勤が原因となって災害が発生したものではない」ので、通勤災害には含まれません(平18・3・31基発第0331042号)。…
この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン
労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。
詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。
関連キーワード:
平成24年11月5日第2895号16面 掲載