不当労働行為に当たるか 派遣先が団交拒んだ場合

2017.01.19 【労働組合法】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 直接雇用の社員のほか、派遣労働者を受け入れて業務を行っています。派遣労働者からも苦情や相談を受けることが時折ありますが、深刻なトラブルになった場合などに労働組合が団体交渉を申し入れてきたときに、直接雇用していない派遣労働者の事案であっても応じなければいけないのでしょうか。【大阪・T社】

A

使用者性認めた事例あり 労働契約と「近似」「隣接」

 労働組合が使用者に対して団体交渉を申し入れた場合、労組法7条2号の規定により使用者はそれに応じる義務があり、応じない場合は不当労働行為に該当すると定められています。申し入れる側の主体としては、企業内の労働組合のみならず、労働者が個人単位で加入するユニオンや合同労組も含まれます。…

この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
平成29年1月15日第2274号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

もっと見る もっと見る
ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。