妊娠後の遅番拒否は? シフト勤務制を採用 どこまで配慮必要か

2017.01.16 【労働基準法】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 当社は小売業で、シフト勤務制を採っています。このほど女性従業員から「妊娠が判明したので、午後6時以降の勤務はできるだけ避けてほしい」と申出がありました。直属の上司は、「勤務時間帯が深夜に及ぶわけではなく、そこまで配慮する必要があるのか」と難色を示しています。どのように対応すべきでしょうか。【福岡・T社】

A

軽易業務への転換に含む

 妊産婦の労働時間等について、直接的に規制するのは労基法66条です。

 妊産婦の請求があれば、①~③に該当する勤務命令を出せません。…

この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
平成29年1月16日第3096号16面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

もっと見る もっと見る
ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。