2014年4月配信の人事・労務・安全衛生の労働実務相談Q&A

2014.04.28

特定行為どこまで可能 紹介予定派遣の場合

キーワード:
  • 労働者派遣法
Q

 紹介予定派遣で労働者を受け入れると、労働者を特定できるメリットがあると聞きます。どんな条件でも提示できるのでしょうか。【兵庫・B社】

A

一定の事項は要求できない

 紹介予定派遣は、6カ月以内の一定期間派遣労働者として派遣先で就業した後、当該派遣先に採用されることを予定した形態です。通常の労働者派遣では…

回答の続きはこちら
2014.04.28

女性役員も免除か 妊娠後の社会保険料

キーワード:
  • 健康保険法
Q

 当社の女性役員が妊娠したとのことです。育介休業法で定める育児休業は取得できるのでしょうか。産前産後の休業中も含め、社会保険料はどう扱いますか。【青森・C社】

A

「産前産後」のみ適用に

 育介休業法でいう育児休業とは、「労働者」が子を養育するためにする休業をいい、労働者とは、…

回答の続きはこちら
2014.04.28

スポットで1年変形制採用? 一定時期に勤務日集中 労働時間や日数で制約あるか

キーワード:
  • 労働基準法
  • 労働時間関係
Q

 当社では、業務の特殊性から1カ月単位変形労働時間制を採用しています。このたび、設備の入替を実施する関係で、一定時期に集中して休日を設定する必要が生じます。1カ月の枠内では調整が難しいため、1年単位変形時間制を採り、変形期間を3カ月に設定したと仮定します。この場合、「48時間超の週は3以下とする」等の規定が適用されるのでしょうか。【広島・I社】

A

3カ月内外で異なる

 変形労働時間制の期間設定には、4週間、半年等様ざまなパターンが考えられます。しかし、労基法では、「1カ月以内の期間」を対象にするもの(32条の2)と「1カ月を超え1年以内の期間」を対象にするもの(32条の4)に2分しています。

 1カ月を超える変形期間を定める場合、…

回答の続きはこちら
2014.04.21

導入する際の注意点は 1週間単位の変形労働

キーワード:
  • 労働基準法
  • 労働時間関係
Q

 弁当の仕出しを行っている小さな会社ですが、大口の顧客だった近所の工場が閉鎖され、跡地がイベント会場やロケ地として活用されることになりました。催しなどの際に引き続き注文したいと言われましたが、納期や発注の個数が大きく変動するため変形労働時間制を採用しようと考えています。注意点など教えてください。【広島・S社】

A

制約多いが時短に有効

 1週間単位の非定型労働時間制(労基法32条の5)は、使用する労働者数が常時30人未満で、業務の繁閑が著しい料理店や飲食店などの一部サービス業を対象に定められた制度です。…

回答の続きはこちら
2014.04.21

再就職手当が引上げに 改正後の離職者対象か

キーワード:
  • 雇用保険法
Q

 再就職手当の額が、4月1日以降引き上げられたと聞きました。4月以降に離職した者が対象でしょうか。【大阪・N生】

A

4月以降に再就職なら

 失業中に支給される基本手当の日数は、離職日における年齢、被保険者期間および離職理由等に応じて、90日から360日の間で決められます。…

回答の続きはこちら
もっと見る もっと見る
ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。