再婚すると権利に影響? 離婚した妻子が年金請求
- 遺族厚生年金
- Q
-
元夫が死亡し、子どもの遺族年金を請求するという記事を読みました(参考記事=離婚した夫死亡し年金? 子ども名義で請求可能か)。元夫が再婚していると、話が複雑になるということですが、子どもの権利にどのような影響が出るのでしょうか。仕送りを受け、生計維持関係があれば、すべての権利を失うようなことはないと思うのですが…。【宮城・K社】
- A
-
子いれば支給停止対象 現在の妻が年金受取る
元夫がすでに再婚したとして、新しい配偶者との間に子がいるケースといないケースがあり得ます。
子がいないとします。まず、遺族基礎年金ですが、新たな配偶者は子がいないので、以前の配偶者(元妻)の子が受給権を得ます。元妻は、もちろん、権利がありません(以下も同様なので、元妻については触れません)。
次に遺族厚生年金ですが、新たな配偶者と元妻の子が、…
回答の続きはこちら