安全管理

2024.11.01 【安全管理】

古い機械で火災が発生!? 通電したときの心配あり

キーワード:
  • 感電
Q

 施設内に古くから稼働している機器があります。電気安全の面から注意すべき点を教えてください。新しい機器に入れ替えた際にはどのような点に留意が必要でしょうか。【栃木・E社】

A

ホコリを定期的に掃除 漏電やノイズも留意を

 電気的に起こり得る火災、感電、誤動作について、それぞれ下記に留意が必要です。

【電気火災】

 設備機器の電源を、たこ足配線とならないようにしましょう。電源を取るコンセントに多くの電流が集中すると、予想外の火災につながることがあります。

 設備機器の電源接続部を確認しましょう。壁コンセントと電源プラグとの間にたまったホコリから火災につながる“トラッキング現象”が、電気火災の原因として注意されています。トラッキング現象とは、…

回答の続きはこちら
2024.09.30 【安全管理】

ISO審査で「勘所」は? 認証に必要な安衛活動

キーワード:
  • ヒヤリハット
  • リスクアセスメント
Q

 ISO認証に必要な安全活動はどのようなものなのでしょうか。実際の審査における要点を教えてください。【福岡・N社】

A

機械安全の点検制度確立 自然災害想定した訓練を

 筆者は定年後、審査員業務に20年間従事し、約200社を超える海外を含む審査体験をしてきました。

1.労働安全衛生マネジメントシステム(OHSMS)
 OHSMSはOHSAS18001を経て紆余曲折があり、2018年にISO45001として制定されました。その後OHSMSの導入が活発化しています。…

回答の続きはこちら
2024.08.30 【安全管理】

フィットテストは義務!? 保護具でリスク低減

キーワード:
  • 化学物質管理
Q

 化学物質を取り扱う作業において、呼吸用保護具を着用することでリスク低減措置を取った場合に、フィットテストが義務化または推奨となるのは、どのような場合ですか。【滋賀・O社】

A

溶接や第三管理区分で 密着性評価する方法2つ

1.化学物質のリスク低減措置

 化学物質のリスクアセスメントの結果、許容できないリスクレベルと評価された場合、次の優先順位に従ってリスク低減措置を検討し、実施する必要があります。…

回答の続きはこちら
2024.08.01 【安全管理】

石綿作業の留意点教えて 解体準備から終了まで

キーワード:
  • 石綿
Q

 解体工事を行う際に飛散するアスベストに対して注意する点は何があるでしょうか。また危険性についても教えてください。【山梨・O社】

A

事前調査し作業計画策定 含有廃棄物まとめて処理

アスベストとその有害性

 石綿(アスベスト)は、天然に存在する繊維状の鉱物群で、過去にはその耐熱性、耐腐食性、絶縁性などの特性から、建築材料や自動車のブレーキパッド、断熱材などさまざまな製品に広く使用されてきました。石綿の繊維は非常に細く、空気中に浮遊しやすい性質があります。少量でも長期間にわたって吸い込み続けると…

回答の続きはこちら
2024.06.28 【安全管理】

3Dプリンターは危険!? 金属加工用に導入予定

キーワード:
  • 溶接
Q

 金属3Dプリンター機能を有する工作機械を導入したいのですが、安全衛生上の注意点を教えてください。【神奈川・T社】

A

ヒュームのばく露防止を アークを熱源とするとき

 金属3Dプリンターは、金属粉末やワイヤなどにアークやレーザーを照射して溶融結合させることで目的形状に造形する付加造形(金属積層造形)です。アディティブマニュファクチャリング(以下、AM)とも呼ばれ、安全衛生上で注意すべき項目もあります。

(1)溶接ヒュームの危険性

 「AM」は溶接や溶融と基本的な原理は同じで、金属粉末やワイヤを溶融させる際に「(溶接)ヒューム」が発生します。急速に熱せられた金属が蒸気となり空気中で冷却され凝固したもので、…

回答の続きはこちら
もっと見る もっと見る
ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。