『学生納付特例』の労働実務相談Q&A

2023.11.07 【厚生年金保険法】

学生特例適用ある? 退職し大学へ進学なら

キーワード:
  • 国民年金保険料
  • 学生納付特例
Q

 大学へ進学するとして退職する従業員がいます。学生ということで国民年金保険料の免除の仕組みに学生納付特例の制度がありますが、所得要件があったと記憶しています。適用は受けられないのでしょうか。【埼玉・S社】

A

失業で前年所得みない可能性が

 国民年金の第1号被保険者ついては、保険料の納付が困難な場合には、免除や猶予が受けられます。

 その1つが、大学生などを対象とする学生納付特例です(国年法90条の3)。適用を受けるには、要件として、同条1項1~3号のいずれかに該当する必要があります。1号は、免除を受ける年度の前年の所得が128万円+扶養者の数×38万円以下というものです(国年令6条の9)。…

回答の続きはこちら
2021.02.23 【厚生年金保険法】

追納で使えるのか カードで支払いたいが

キーワード:
  • 学生納付特例
Q

 学生納付特例を受けた時期の保険料の追納を考えていると従業員から相談がありました。当社に転職して来る前の失業期間中にクレジットカードで年金保険料を納付した経験があることから今回も同様の方法で納付したいといいますが、可能なのでしょうか。【埼玉・D社】

A

納付書のみで使用できない

 学生納付特例など保険料の納付を免除された期間については、厚労大臣の承認を受け、保険料を追納することができます(国年法94条)。将来の年金額に反映されるようになりますが、納付可能なのは承認の日の属する月前10年以内の期間で、政令で定める額が加算されます。…

回答の続きはこちら
2018.11.12 【厚生年金保険法】

学生納付特例は無意味か 年金の額に反映されない

キーワード:
  • 国民年金保険料
  • 学生納付特例
Q

 学生が20歳に達すると、国民年金保険料の納付特例制度(納付猶予)を利用できるという記事を読みました(本誌平30年10月15日付51ページ)。その中に「申請しても年金の額には反映されない」という趣旨の説明がありました。金額が増えないのなら意味がない気もしますが、どのようなメリットがあるのでしょうか。【高知・O社】

A

未申請で未払い期間発生 受給権の取得に影響あり

 まず、特例を申請しないとどうなるかですが、その期間は国民年金保険料の「未払期間」となります。

 一方、申請すると「その期間は保険料全額免除期間に算入できる」と規定されています(国年法90条の3)。…

回答の続きはこちら
2018.10.10 【厚生年金保険法】

学生の納付特例使えるか 夜間大学通いアルバイト

キーワード:
  • 学生納付特例
Q

 大学に通う子供がまもなく20歳になります。学生が20歳に達すると、年金の納付特例制度の対象になると聞きました。子供は、アルバイトをしながら夜間課程に通っていますが、申請できるのでしょうか。【島根・K子】

A

通信や夜間の学生も対象 本人所得高いと猶予不可

 日本国内に住所を有する20歳以上60歳未満の人は、国民年金の第1号被保険者となります(厚年の被保険者、厚年の被保険者の被扶養配偶者を除きます)。学生であっても、強制加入の対象です。

 被保険者は、保険料の納付義務を負い、その世帯主も連帯して責任を負います(国年法88条)。…

回答の続きはこちら
2018.05.17 【厚生年金保険法】

大学生の国民年金と免除

キーワード:
  • ショート実務相談Q&A
  • 学生納付特例
Q

 大学生は国民年金の保険料を免除しているケースが少なくないと思います。普段、学校やアルバイトでなかなか年金事務所等に行けない、というときの手続きですが、何かいい方法はないでしょうか。

A

 国民年金法90条などで、学生等の保険料に関して規定しています。保険料の免除は無条件に認められるわけではなく、所得が一定以下の場合で、被保険者等からの申請が必要です。

 申請先には、例えば、下記があります。
 ・住民登録をしている市区役所・町村役場の国民年金窓口
 ・近くの年金事務所

回答の続きはこちら
もっと見る もっと見る
ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。