『技能実習』の労働実務相談Q&A

2024.12.27 【厚生年金保険法】

再入国でも脱退一時金か 特定技能へ移行する予定

キーワード:
  • 外国人雇用
  • 技能実習
  • 脱退一時金
Q

 技能実習生などで一時帰国する際に、脱退一時金は請求できるのでしょうか。再入国が前提のときに脱退してしまうと、本人にとって不利益な気がするのですが…。【東京・N社】

A

2回に分けて請求が可能 10年加入できるか検討を

 脱退一時金は、国民年金の第1号被保険者としての保険料納付済期間または厚生年金保険の加入期間が6カ月以上あり、日本国籍を有していないなどの一定の要件を満たした外国人の方が日本を離れた場合は、保険料を納めた期間に応じて支給されるものです。国民年金と厚生年金でそれぞれ制度が設けられています(厚年法附則29条、国年法附則9条の3の2)。ひと言でいえば保険料の掛け捨てを防止するものです。

 どのような制度か簡単に確認してみましょう。対象となるのは、日本国籍を有さず、公的年金制度の被保険者ではない人です。さらに、…

回答の続きはこちら
2018.02.23

保険料が掛捨てに? 短期滞在の外国人

キーワード:
  • 厚生年金保険法
  • 技能実習
Q

 外国人技能実習生も厚生年金に入ると聞きましたが、多くは長い期間滞在しないと思います。保険料の掛捨てにならないのでしょうか。【福岡・K社】

A

脱退一時金請求できる

 外国人技能実習生が日本で事業主と事実上の使用関係が発生したときは、当該事業主が適用事業所に該当する場合、実習生はその発生した日から健康保険および厚生年金保険の被保険者となります。因みに入国後団体監理型の講習を受講している間は、後に事業主との使用関係が発生するまで国民健康保険および国民年金に加入します。…

回答の続きはこちら
2017.10.24

不法就労者は除外? 労働法規の適用対象

キーワード:
  • 不法就労
  • 労働基準法
  • 労務一般関係
  • 外国人雇用
  • 技能実習
Q

 外国からの労働力受入れが話題になる一方、時折「不法就労」の報道も目にします。不法就労の外国人は労働者として保護されないのでしょうか。【福岡・W社】

A

違反があれば使用者を処罰

 外国人技能実習制度に関する法制度の整備など、労働の現場に外国人を受け入れる態勢が整えられつつありますが、「不法就労」の外国人の存在も依然問題になっています。…

回答の続きはこちら
もっと見る もっと見る
ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。