『LGBT』の労働実務相談Q&A

2023.08.14 【衛生管理】

性同一性障害の対応は? 令5年6月から新法施行

キーワード:
  • LGBT
  • 性同一性
Q

 性同一性障害の職員がトイレを自由に使わせて欲しいと訴えた裁判で、最高裁が「制限は違法」と判断したのが話題になっています。LGBTQについては、法律もできて、職場での対応が求められるのかと思いますが、どのように考えればいいでしょうか。【東京・H社】

A

事例示した資料参考に 従業員の理解が不可欠

 令和5年6月に性的少数者の理解増進法が施行されました。この法律は企業や行政などに理解増進のための取組みを促すもので、罰則のない理念法ですが、ご質問の判決(最三小判令5・7・11)は具体的な事案で、示唆が多くあります。

 原告の経産省職員は男性として生まれ、入省後に性同一性障害と診断され、ホルモン治療を受けて女性の身なりで勤務していましたが、経産省は女性用トイレ使用を2階以上離れたところに…

回答の続きはこちら
2017.07.27

どのような措置必要か LGBTへの嫌がらせ

キーワード:
  • LGBT
  • セクハラ
  • ハラスメント
  • 雇用機会均等法
Q

 ある部署で、社員の1人に「同性愛」の傾向があることが知られ、一部の同僚から嫌がらせを受けたという情報が入ってきました。均等法では、こうしたケースについても会社側が適切に対応し、何らかの措置をとることが義務になったと聞いていますが、具体的にはどのように対処すべきなのでしょうか。【大阪・I社】

A

異性間と同様の対応が原則

 昨年改正された指針(平28・8・2厚労省告示314号)では、セクハラの被害者について「性的指向又は性自認にかかわらず」という文言が追加されました。これは同性愛者や性同一性障害当事者等「LGBT」と呼ばれる人も含まれるという趣旨です。…

回答の続きはこちら
もっと見る もっと見る
ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。