【特集2】進む!「ホワイト物流」 リードタイム延長を積極化/味の素 荷下ろしロボット導入も/富士通総研

2023.01.11 【安全スタッフ 特集】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 「ホワイト物流」推進運動の一環としてこのほど国土交通省などは、オンラインセミナーを開催した。味の素が「持続可能な加工食品物流」をテーマに発表を行い、発荷主として着荷主と調整して、商品の発注から納品までの時間である「リードタイム」の延長に積極的に取り組んでいることなどを紹介した。富士通総研は、物流DX事例を取り上げ、荷下ろしロボットや台車型物流支援ロボットなど、小型化・低価格化が進むロボット導入による効果を報告している。

嫌われる長時間待機

 「ホワイト物流」推進運動は、トラック運転者不足が深刻になっていることを踏まえ、国民生活や産業活動に必要な物流を安定的に確保し、経済の成長に役立つことを目的として2019年に始まった。

 今年度のセミナーでは、2024年度の時間外労働規制の見直しに向けた働き方改革や、さらには物流DXの推進の取組み内容などが中心となっている。

 事例発表では、「『持続可能な加工食品物流』を目指して」と題して味の素㈱食品事業本部物流企画部物流基盤グループの森正子さんが登壇した。…

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

2023年1月15日第2418号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。