ホール建築で無災害 データ活用しリスクアセス 日建連がBIM事例

2023.05.11 【安全スタッフ ニュース】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 日本建設業連合会は、『施工BIMのスタイル事例集2022』を公開した。元請会社と専門工事会社約50社の取組みを紹介。元請け施工の例では、ホール躯体工事における各作業ステップでBIMデータを活用した安全リスクアセスメントを実施し、大空間で高所での作業が多いホール建築で無事故無災害を達成したとしている。

 BIM(ビム)は、Building Information Modelingの略で、コンピューター上に現実と同じ立体モデル(BIMモデル)を構築し、設計や施工などの情報を一元的に管理する仕組み。労務削減やコミュニケーションの効率化、工事安全の向上などの点で近年注目を集めている。事例集では、元請会社19社とBIMで連携した専門工事会社30社の取組みを掲載した。…

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

2023年5月15日第2426号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。