職長会主体で活動 自主的に安全ルール策定 埼玉労働局・パト

2023.09.22 【労働新聞 ニュース】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 埼玉労働局(久知良俊二局長)は、全国労働衛生週間準備期間における取組みの一環として、建設業労働災害防止協会埼玉県支部と建設現場の合同パトロールを実施した。前田建設工業㈱関東支店によるマンション新築工事現場で、職長会が主導する安全衛生活動を確認した(写真)。

 職長会は安全委員会など5つの委員会で組織され、それぞれが自主的な活動を行っている。たとえば熱中症対策に給水所を設置し、水や塩飴の補充を職長自ら管理している。さらに現場が広く、職長だけでは目が行き届かないことがあるため、各階ごとに関係事業者から「フロアマスター」を選出した。安全ルールの策定を各階で自主的に行わせることで、安全意識を高く保っている。

令和5年9月25日第3418号4面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。