合同で管理職育てる 「女性リーダー」へ新事業 東京都

2024.06.21 【労働新聞 ニュース】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 東京都は、女性活躍推進のため、複数の企業が合同で女性リーダーを育成できるプログラムを新たに立ち上げた。各社の女性管理職や、管理職への登用が見込まれる女性従業員を対象とした講義やグループディスカッションを行い、リーダー力を養う。

 同プログラムは全4日間の日程で、マネジメント力や部下とのコミュニケーション方法を身に着ける講義を行う。講義終了後には、グループディスカッションなど参加者同士の交流の機会も設け、めざすべきリーダー像や意識の持ち方などを共有してもらう。

 企業が同プログラムを利用するには、…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

令和6年6月24日第3454号3面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。