中小企業でも「人権DD」を JAM・手引き

2024.09.26 【労働新聞 ニュース】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 主に中小製造業の労組で構成する産業別組合のJAM(安河内賢弘会長)は、中小企業版の「人権デュー・ディリジェンス(DD)対応の手引き」をまとめた。人権DDは欧米各国で義務化が進み、直接・間接の取引先として中小企業にも影響が及ぶため、労使で実施体制の整備を図っていく必要があるとした。

 たとえば技能実習制度は、国際社会で強制労働であるとの批判を否定することが困難であり、実習生を使用している企業が取引を打ち切られる事例も出てきている。米国企業からは、…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

令和6年9月23日第3466号5面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。