現役管理職が実践を 女性活躍へ柔軟な働き方 北経連提言
2025.02.07
【労働新聞 ニュース】
女性管理職比率向上のため、現役管理職が柔軟な働き方の実践を――北陸経済連合会(金井豊会長)は、女性活躍推進に関する報告書をまとめた。北陸地方では女性の就業者が増加しているものの、管理職における女性の割合が伸び悩んでいる現状を指摘。企業への提言として、管理職が長時間労働をしているなどのイメージを排除し、現役の管理職がテレワークなど柔軟な働き方でも活躍している姿を示すことが必要としている。
報告書は、北経連が女性活躍推進の取組みを開始して10年の節目を迎えたことからまとめたもの。会員企業へのインタビューでは、…
この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
令和7年2月10日第3484号5面 掲載