従業員持株制度を海外にも拡大 商船三井

2025.02.18 【労働新聞 ニュース】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 ㈱商船三井(東京都港区、橋本剛代表取締役社長執行役員)は、従業員の経営参画意識向上のために導入している持株制度の対象を、海外グループ会社(37カ国111社)の役職員にまで拡大する。拠出金は月額1000米ドル相当を上限とし、奨励金は各社がそれぞれ定めるとした。

 2027年3月までに全対象会社での導入をめざす。従業員は自らの拠出金に加えて、…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
令和7年2月17日第3485号3面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。