努力義務化の検討も 活用促進方策など議論 厚労省・キャリアコンサル研究会
2025.04.25
【労働新聞 ニュース】
キャリアコンサルティングの活性化へ努力義務化の検討を――厚生労働省の「経済社会情勢の変化に対応したキャリアコンサルティングの実現に関する研究会」(座長=坂爪洋美法政大学教授)は4月17日、第3回会合を開き、キャリアコンサルティングの活用活性化のための有効な施策について議論した。企業におけるキャリア形成支援施策のうち、法律で努力義務となっている事項で実施割合が高い傾向にあることから、キャリアコンサルティングやセルフ・キャリアドックの努力義務化に向けた継続的な検討を求める意見が出た。
研究会では、構成員である労働政策研究・研修機構の…
この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
令和7年5月5日第3495号1面 掲載