【賃金事例】日本郵政グループ/基本給分割しメリハリ拡大 業績手当でチーム内配分も ”期待役割”基準に3コース

2014.06.16 【労働新聞 賃金事例】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 日本郵政グループ(日本郵政㈱=東京都千代田区、西室泰三社長)は、今年4月に一般社員層のコース・等級体系を見直し、来年度から給与体系も一新する。採用区分と処遇上の区分が連動していなかった点を改め、総合職、業務職(ともに4等級制)、新・一般職(1等級制)の3コースを整備した。転居を伴う転勤がない新・一般職には、月給制・契約社員約4700人を登用している。新たな給与体系では、基本給を分割して賃金カーブのフラット化を推進。自動昇給分を抑えて査定昇給、昇格昇給によるメリハリを拡大する。諸手当の統廃合も進め、郵便事業の従事者にチーム内で原資を配分する業績手当を新設するほか、保険・金融商品の販売職に対して営業手当のウエートを大幅に高める。…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
平成26年6月16日第2973号8,9面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。