「月例引上げ」基準続々 内需産別もベア促す

2014.02.17 【労働新聞 ニュース】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

中小多く結果は未知数

 内需型産別の賃上げ要求基準が出揃いつつある。正規労働者の平均基準をみると、運輸労連は「7800円中心」、サービス連合が「0.5%以上」、JR連合は「3000円」などで、先行したフード連合とUAゼンセンも順に「1万円基準」、「9500円」などの水準を掲げた。具体的水準を加盟組合に委ねた情報労連も含め、「月例賃金」の引上げにこだわる連合方針に沿った産別基準が続々といった印象だ。大半がベア相当分を含むものの、業績回復がおぼつかない中小経営者の理解が得られるかは未知数だ。…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
平成26年2月17日第2957号6面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。