【賃金事例】ヤマハの新・一般社員制度 職種別モデルやめ役割基軸に
2017.10.04
【労働新聞 賃金事例】
レベル別総合評価方式へ 年齢給なくし一本化図る
ヤマハ㈱(静岡県浜松市、中田卓也社長)は昨年10月、一般社員層に役割を基軸とする等級・評価・報酬制度を採用した。職種別のコンピテンシーをベースとしていた旧制度を大きく見直すとともに、35歳まであった年齢昇給を廃止し、基本給の一本化を図っている。等級の大括り化を進めて若手の早期活躍を促す一方、新たに技能職全般と企画職の下位層に対し、高い評価を取れば上限を超えて昇給できるルールも採用した。コンピテンシー基準だった評価制度はよりシンプルな形となり、役割のレベルで3パターンを使い分ける総合評価方式へ移行している。…
この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
平成29年9月25日第3130号8,9面 掲載