フレックス対象拡大 時短除く正行員全体に 常陽銀行

2017.12.21 【労働新聞 ニュース】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 中期経営計画の基本戦略のなかで「ワーク・ライフ・バランスの推進と生産性向上」を掲げている㈱常陽銀行(茨城県水戸市、寺門一義頭取、3437人)は、働き方改革に資する取組みの第2弾としてフレックスタイム制度の対象範囲を広げた。併せて、休息を11時間とする勤務間インターバル制度も導入する。

 以前は本店に勤務する総合職などに限定していたフレックスタイム制度の対象者を、本店・支店を問わず、総合職・特定総合職・一般職を指す「事務行員」とフルタイムで働く定年再雇用者(シニア行員)に拡大したことが取組み第2弾の柱。…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

平成29年12月18日第3141号3面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。