健康情報のルール明確化へ 職種ごとに権限範囲定める 厚労省

2018.06.11 【安全スタッフ ニュース】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

適切な運用で指針案

 厚生労働省は、労働者の健康情報の取扱いルールを明確化するため、適切な運用方法や留意点などを示した指針の骨子案を明らかにした。労働者が自身の既往歴などで不利益な取扱いを受ける不安をなくし、産業医などに健康相談ができるようにするとともに、事業者が安全配慮義務の履行の観点から必要な情報を得て、労働者の健康確保措置を十分に行えるようにすることが狙い。健康情報を取り扱う者とその権限について、事業場で健康情報を収集する目的や体制などの状況に応じて、部署や職種ごとに範囲を定めることが必要としている。労働者のプライバシーや、個人情報保護法との兼ね合いなど事例によって異なることから、別途「Q&A」などを作成すべきとの意見が出ている。…

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
平成30年6月15日第2308号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。