【特集1】「開口部」は作らない 作業床からの墜落防止対策を徹底/飛島建設首都圏土木支店 吾嬬ポンプ作業所

2020.01.28 【安全スタッフ 特集】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 飛島建設首都圏土木支店の施工する吾嬬ポンプ所施設再構築その4工事では、躯体の構築にあたって安全な作業場所づくりを徹底し、墜落災害防止を図っている。足場板の間には開口部や段差が生まれないように措置を講じ、墜落、物の落下、つまずき災害を未然に防ぐ。

ケーソン工法で躯体を地中に沈設

ケーソン下部の気密作業室に圧縮空気を送り込んで地下水の進入を防ぐ

 東京・墨田区にある吾嬬ポンプ所は、昭和16年から地域の汚水、雨水の排出を担ってきた住民の生活に欠かせない施設。飛島建設首都圏土木支店が施工する吾嬬ポンプ所施設再構築その4工事では、近年の雨量増加にも十分に対応できる新ポンプ所を建設する。

 稼働が停止した旧ポンプ棟の解体工事は終わり、現在は新ポンプ棟(地下部)の完成を目指してニューマチックケーソン工法による躯体構築が進んでいる。

 まず、地上で鉄筋コンクリート製の部屋(函)を構築。一定の重量になった段階で、地下作業室内から地面を掘り、躯体の重さによって地中へ沈設していく。

 この工程を繰り返す間は、…

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

2020年2月1日第2347号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。