- 2021.01.31 【Web限定ニュース】
-
事業承継 成功事例収めた広報誌を発行 大商
大阪商工会議所は、事業承継に成功した事例を紹介する広報誌の定期発行を開始した。第1段は令和2年12月に発行し、ホームページ上で公開している。 広報誌創設の背景には、早期に対策の準備をはじめることが廃業を防ぐ重要な手立てになるとの考えがある。第1弾のテーマは「早い準備が成功の鍵」となっており、第三者承継を行ったバネ・建築金物などの加工製……[続きを読む]

大阪商工会議所は、事業承継に成功した事例を紹介する広報誌の定期発行を開始した。第1段は令和2年12月に発行し、ホームページ上で公開している。 広報誌創設の背景には、早期に対策の準備をはじめることが廃業を防ぐ重要な手立てになるとの考えがある。第1弾のテーマは「早い準備が成功の鍵」となっており、第三者承継を行ったバネ・建築金物などの加工製……[続きを読む]
人事院がまとめた「令和元年民間企業の勤務条件制度等調査」によると、社宅がある企業は41.7%、転居を伴う転勤のある企業は46.1%だった。 社宅のある企業の割合を規模別にみると、500人以上=71.2%、100~499人=44.8%、50~99人=27.4%となっている。「転勤あり」については同じ順に、78.8%、52.2%、26.3……[続きを読む]
経済産業省・中部経済産業局(畠山一成局長)は、経営課題を抱える管内の中小企業と、専門分野での実務経験を持つ人材とのマッチングを図る「経験活用型サポート人材確保事業」の成果物として、好事例集を作成した。とくに活用が進んでいる優良11事例を掲載している。 製造業の鈴木刃物工業㈱(岐阜県関市)では、…[続きを読む]
熊本市は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で経営の厳しい市内企業の雇用維持を支援するため、「出向・副業オンラインセミナー・マッチング会」を開催した。 セミナーでは社会保険労務士が登壇し、注意事項や事例などを解説。マッチング会には在籍出向の受入れを希望する企業が会社概要などを説明した。 セミナーとマッチング会のいずれでも、社会保険労……[続きを読む]
民間調査機関の㈱矢野経済研究所は業種・職種別の人材ビジネス市場に関する調査結果をまとめ、技術者派遣など5つの業種の今年度の市場規模が、前年度に比べ4.9%縮小する見込みであると明かした。 調査は技術者派遣、営業・販売支援、製造派遣・請負、医療人材、介護人材の5市場を対象に実施した。2019年度の市場規模は…[続きを読む]
はご利用いただけません。