『東近江労働基準監督署』の労働関連ニュース

2025.03.27 【安全スタッフ 特集】
【特集2】化学物質管理強調月間レポート 有害作業洗い出しリスク低減 皮膚障害防止で保護具着用徹底を 全国の労働局・労基署が周知啓発図る

 今年度から新たに始まった化学物質管理強調月間には、全国の労働局が事業場への周知啓発の取組みを展開した。東京労働局は管内事業者を集めた説明会を開催し、労働者へ危険有害性を伝達する重要性を強調。ラベル表示をはじめとした対策の徹底を求めた。埼玉労働局では製造業の工場を訪れ、リスクアセスメントを通じた危険有害性の低減対策と保護具の着用ルールを確……[続きを読む]

2024.10.10 【安全スタッフ ニュース】
4ステップで安全な除雪解説 事前準備と作業手順の検討を 東近江労基署

 滋賀・東近江労働基準監督署は、冬季を迎えるにあたり除雪作業の安全対策を解説したリーフレットを作成して注意を呼びかけている。  除雪作業では転倒、墜落・転落、激突などの災害が予想されるとして、4つのステップで安全対策を確認する内容。天気予報、積雪・凍結危険箇所を確認し、除雪は体への負担がかかるため身体に不安のある人は作業を避ける、安全で効……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。