- 2024.12.17 【労働新聞 ニュース】
-
専用サイト開設し退職者と交流 積水ハウス
積水ハウス㈱(大阪府大阪市、仲井嘉浩CEO)は、退職者向けの復職登録制度を拡充し、「アルムナイネットワーク」専用サイトを開設した。会社情報や求人情報、復職者のインタビュー記事を発信するほか、アルムナイ向けのイベントも開催する予定。復職のみならず、講師としてのスポット雇用、転職先企業との共同研究なども想定し、退職者との新たなつながり方を模……[続きを読む]
![](https://www.rodo.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/06/b098a322dd5f42dd167a9a219f72a5b3-400x267.jpg)
積水ハウス㈱(大阪府大阪市、仲井嘉浩CEO)は、退職者向けの復職登録制度を拡充し、「アルムナイネットワーク」専用サイトを開設した。会社情報や求人情報、復職者のインタビュー記事を発信するほか、アルムナイ向けのイベントも開催する予定。復職のみならず、講師としてのスポット雇用、転職先企業との共同研究なども想定し、退職者との新たなつながり方を模……[続きを読む]
SOMPOホールディングス㈱(東京都新宿区、櫻田謙悟グループCEO 取締役 代表執行役会長)は、退職した元社員とのネットワークを築くため「アルムナイコミュニティ」を創設した。社外に転出してチャレンジする人材を貴重な人的資本と捉え、受け皿となる仕組みを設けたもの。コミュニティに登録した人材には社内のポスト情報を開示し、各ポストへの応募(=……[続きを読む]
アルムナイ組織も立上げ 社員の多様なキャリア・働き方の実現をめざす総合商社の双日㈱(東京都千代田区、藤本昌義代表取締役社長、連結1万9463人)は今春、自由で柔軟な働き方を希望する社員に向けて、ジョブ型雇用の新会社を設立した。新会社へ転籍した人材は、双日本体で週3日勤務して他の日を副業に当てるなどの働き方が可能となる。さらに、優れた事業……[続きを読む]
「アルムナイ制度」始める 退職した社員を「アルムナイ(卒業生)」としてつながりを保ち、その力を活かそうとする企業が出てきている。医薬品大手の中外製薬㈱(東京都中央区、小坂達朗代表取締役会長、7394人)では、「異能人財の獲得」をめざすなかで、「元社員」のポテンシャルに注目して「アルムナイ制度」を開始した。イノベーション創出に向け、従来の……[続きを読む]
はご利用いただけません。