『コンピテンシー』の労働関連ニュース

2024.10.03 【労働新聞 ニュース】
初任等級から管理職抜擢も バリューで役割定義 NOK

「職能」廃止し脱年功図る  自動車部品製造大手のNOK㈱(東京都港区、鶴正雄代表取締役社長執行役員グループCEO)は、国内のグループ主要会社の人事制度を改定し、昨年制定したパーパス・バリューに基づく役割等級制度を導入した。職能資格制度を廃止し、年功序列型の給与体系から脱却した。等級別に定める役割定義を満たせば、新卒初任格付け等級から管理職……[続きを読む]

2024.08.13 【労働新聞 賃金事例】
賃金事例・企業の賃金制度紹介―2024年1~3月掲載記事を振り返る

このページでは、労働新聞2024年1月15日号~3月25日号に掲載した賃金事例の記事をまとめて紹介します。大手石油元売りの”ジョブ型”人事制度、ホテルチェーンのパート人材向け新人事制度などを紹介しております。 ENEOS/3000ポジションへ職務記述書 基本給はグレード別定額に https://www.rodo.co.jp/news/17……[続きを読む]

2024.02.22 【労働新聞 賃金事例】
【賃金事例】タムラ製作所/コンピテンシーで基本給洗替え 役職問わず定額増減

「部下の挑戦機会」など評価  電子部品メーカーの㈱タムラ製作所(東京都練馬区、浅田昌弘代表取締役社長兼CEO)は、ライン長の基本給について役職別に標準額を定める一方、コンピテンシー評価の結果に応じて全役職で定額の加算・減算を行っている。コンピテンシー評価には、部下に挑戦の機会を与えているか、今後成長を期待することを伝えて自信をつけさせてい……[続きを読む]

2024.01.25 【労働新聞 ニュース】
7職種に分け等級別定義表 非管理職は役割基準 テルモ

会社主導と公募を併用  テルモ㈱(東京都渋谷区、佐藤慎次郎代表取締役社長CEO)は今年4月、非管理職層に新人事制度を導入し、ポジションを基準とした人材管理へ転換する。2年前に先行導入した管理職層では全ポジションに職務記述書を設けたのに対し、7つの職種区分ごとに等級別定義表を整備し、より柔軟に運用する。現行の職能に基づく等級体系は、全4~5……[続きを読む]

2023.11.30 【労働新聞 フォーカス・企業事例】
【フォーカス】MIXI/管理職研修の充実図る 任意参加型スキル講座も

ケーススタディーで評定検討  目標未達成の部下に対し、何とか意欲を削がない評価をしたい……。㈱MIXI(東京都渋谷区、木村弘毅代表取締役社長、1556人)は、そんな一風変わったケーススタディーを盛り込んだ管理職研修を展開中だ。昨春の人事制度改定で行動評価の項目を細分化・具体化したことに伴い、一次評価者の裁量を拡大し、併せて研修メニューの充……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。