『リスクアセスメント』の労働関連ニュース

2025.01.17 【労働新聞 ニュース】
昇降設備違反が43件 鉄筋の骨組みをはしごに 神奈川労働局・建設業集中監督 NEW

 神奈川労働局(藤枝茂局長)は、昨年1~10月に建設業で10件の死亡災害が発生したことを受け、12月に集中監督を実施した。168現場で工事ごとに359件の監督を行い、214件(59.6%)の違反を確認した。昇降設備などに関する違反は43件に上った。コンクリートを流し込むための鉄筋の骨組みをはしご代わりにしてよじ登っているといった、危険な状……[続きを読む]

2025.01.10 【労働新聞 ニュース】
11日間で5人死亡 労災警戒発令し指導強化 静岡労働局

 静岡労働局(笹正光局長)は、管内において昨年12月10~20日の11日間で5件の死亡労働災害が発生したことから、事業場へ対策の徹底を呼び掛ける「労災死亡事故多発警戒」を発令した。リスクアセスメントの実施などを促すとともに、労働基準監督署による指導を強化する。  管内では同警戒発令前の11月上旬~12月上旬の1カ月間に労災で5人が死亡した……[続きを読む]

2024.12.26 【安全スタッフ ニュース】
型別に検討しハザード特定 作業観察で不安全発見も 神奈川労働局・RA講習会

 神奈川労働局は、「リスクアセスメントを学びなおす」 をテーマにした講習会を平塚市中央公民館で開催した。リスクアセスメントを活用して労働災害防止に成果を上げる製造事業場が事例を発表した。  日産自動車追浜工場は、工場ワンチームで進めるリスクアセスメント活動が特徴。全社で定めた実施基準に基づき、ハザード特定シートと労働災害の型からリスクを網……[続きを読む]

2024.12.26 【安全スタッフ 特集】
【特集2】リスク再点検の活動進む 専門人材育成し災害減へ 専門人材育成し災害減へ―安衛教育分科会 ルール順守視点で対策立案―MS・RA分科会/第83回全国産業安全衛生大会 in 広島

 中央労働災害防止協会は11月13~15日、全国産業安全衛生大会を広島市内で開催した。全国的に休業災害が増加傾向にあるなか、研究発表では職場に潜むリスクを再点検し、安全性を高める活動が目立った。機械安全の専門人材育成により労働災害を6割減少させた教育や、より効果的なリスクアセスメントを行うためにルール順守の視点を加えたリスク評価手法など数……[続きを読む]

2024.12.26 【安全スタッフ 特集】
【特集1】「ワースト5活動」でリスクを低減 5S推進へ専念時間も設定 優先度決め設備改善進める/JFE鋼材㈱横浜事業所

 産業機械の製造を行うJFE鋼材㈱横浜事業所磯子工場では、毎年もっとも重要と考えられるリスクを5つ挙げて対策を講じる「ワースト5活動」を展開。作業台へのステップや安全柵の敷設などの改善によってリスクの低減を図っている。全員参加の5Sタイム、他事業所の災害からの類災検討など、さまざまな切り口から行う改善が安全な職場をつくるとともに、従業員の……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。